写真や文章の無断転載はご遠慮下さい。

2010年11月29日月曜日

横浜赤レンガ倉庫とランドマークタワー

The red brick warehouse & Landmark Tower in Yokohama.

横浜スナップを掲載する前にあっという間に11月も終わってしまう。
西日の当たった赤レンガ倉庫がとってもに印象に残ってシャッターを切りました。ちょうど船までやってきて、スナップを撮っていて恵まれたタイミングに出会うと嬉しくなりますね。

EPSON R-D1s
NOKTON 40mm F1.4 S.C.

2010年11月8日月曜日

横浜市開港記念会館前

横浜市開港記念会館前

レンジファインダーでスナップ、楽しいね。やっぱり、R-D1sを手放せないかなぁ。

EPSON R-D1s
NOKTON 40mm F1.4 S.C.

2010年11月6日土曜日

横浜 釣り人

横浜 釣り人

久し振りに、EPSON R-D1sを持ち出しました。レンズはお気に入りのNOKTON 40mm F1.4 S.C.です。
発売から随分立ちましたけど、やっぱりこのカメラの絵は良いですね。毎回手放そうか、どうしようか悩んで、結局未だに手元にあります。最近はiPhoneのお陰でめっきりデジタルカメラの出番が無くなって、持ち歩くのはモノクロフィルムを詰めたGR1vとiPhoneだけなんて日ばかりですが、やっぱりレンジファインダー機は私の原点です。

EPSON R-D1s
NOKTON classic 40mm F1.4 S.C.

2010年8月28日土曜日

少年 ~早朝の木崎湖~

少年 ~早朝の木崎湖~

8月13日から16日まで、木崎湖灯籠流し・花火大会を見に、木崎湖キャンプ場へ甥っ子を連れて行ってきた。初日に湖でミヤマクワガタを捕まえたのが、とても嬉しかったらしく、朝の5時から私を起こして活動してました。
そのお陰で、撮影出来たお気に入りの一枚。

PENTAX K-7
smc PENTAX DA16-45mm F4ED AL

2010年7月29日木曜日

ひまわり アルプス安曇野ほりがねの里

2010/7/26 Himawari Azumino, Japan

道の駅アルプス安曇野ほりがねの里の横にある、ひまわり畑、時期がちょっと早かったのか大きなつぼみを付けたひまわりの中、一輪だけ咲いていました。

iPhone 4

2010年6月28日月曜日

冬の青木湖#4

2009/12 Aoki Lake #4

またしても、前回の更新から一月が過ぎてしまいました。今回も去年の写真です...

間に、木崎湖で行なわれた地引き網なんかに参加したりしていましたが、写真など撮れずに日焼けする位、漁に参加してしまいました。
意を決して新しくFA 645 45mmF2.8を購入したにも関わらず、漁の後のトッレッキングではPENTAX LXにA50mmF1.2を一本付けただけの装備で24枚撮り1本だけ、それもまだ未現像と言う体たらくです。

2009/12
PENTAX 645NII
smc PENTAX FA645 75mmF2.8
Kodak E100GX
EPSON F-3200

2010年5月27日木曜日

冬の青木湖#3

2009/12 Aoki Lake #3

もう春も過ぎ、梅雨になろうかというのに、まだこのブログでは、2009年12月の冬の写真を掲載しています。
ゆっくり無理せずが、信条ですが、これは遅すぎますね。4カットスキャンしたフィルムがまだ3枚しか掲載され得ていないのですからね。

コンパクトで不足のない性能のEPSON F-3200は、一度修理に出して大事に使っていますが、どうにもカラーフィルムをスキャニングしたときの色味が気に入りません。iMacの本体は気休めですがhueyを使っています、おおむねプリンタPX-G920との色味は合ってるのですがね。新しいスキャナーも興味あるのですが、すっかり市場はフラットヘッドのスキャナーばかりになってしまい残念なんです。

そういえば、4年ぐらい前に撮影したFujiのAPSフィルムを写真屋でプリントしてもらったら、思いっきりシアンが被っていてひどい有り様でした、写真屋はネガが古くなっていると言っていますが、APSのネガフィルムってそんなに簡単に変質するものなんでしょうかね?

APSフィルムって現像した後に総じて水洗不足とか?

PENTAX 645NII
smc PENTAX FA645 75mmF2.8
Kodak E100GX
EPSON F-3200

2010年5月19日水曜日

結氷

2009/12 Aoki Lake #2

久し振りの更新です。
この写真、スキャンしたままの状態でホコリ取りも色調補正もされないまま1月以上放置されていました。
写真はまたしても、2009年12月に訪れた時に撮影した結氷した青木湖です。

フィルムスキャンはゴミホコリとの戦い、それは645のサイズのフィルムになれば当然35mmより大変、この作業が苦にならない人しか、フィルムは使えませんね。35mmだとスキャニングサービスがありますが、私はフィルムスキャナを早々に導入していたので利用したことがありません、というか24枚か36枚の1本のフィルムのうちスキャンしたいコマなんて2,3枚ですからね。勿体なくてw

ゴールデンウイーク、ジェイソンさんを見に行きがてら木崎湖キャンプ場にキャンプにいきましたが、久し振りのキャンプの為か、いつも以上に賑わっていたキャンプ場のせいか、写真はほとんど撮影せずでした。
今度は撮影をしに、7月頃にまたキャンプにいきたいですね。

PENTAX 645NII
smc PENTAX FA645 75mmF2.8
Kodak E100GX
EPSON F-3200

2010年4月18日日曜日

冬の青木湖

2009/12 Aoki Lake

写真は、2009年12月に訪れた時に撮影した結氷した青木湖です、冬の青木湖に訪れる様になって初めてほぼ全面結氷した青木湖を見ることが出来ました。

今朝は、関東地方はとても冷え込んで41年ぶりに4月だというのに雪が降りました。家の廻りでも朝方は、パラパラと音がしてみぞれが降り、車のフロントガラスが真っ白になっていました。ブログで見ると大町市は雪が降ったそうですね。

PENTAX 645NII
smc PENTAX FA645 75mmF2.8
Kodak E100GX
EPSON F-3200

2010年4月5日月曜日

Sakura

Sakura

桜が見頃になっても天気はスッキリせず、曇りがちで雨もパラパラ、風も強いしとても寒い。
すっきりとした青空のもとで満開の桜を見たいですねぇ。
日が暮れてのお花見なんてこの陽気じゃ風邪引いちゃいます。

カメラ
EPSON R-D1s
Leitz Summar 50mm F2

white daisy flowers

white daisy flowers

玄関先や家の門の前に小さな白い花が沢山咲いているのは、見ていて微笑ましくなります。
このデイジーが咲いているのは工場の門の前、春先は色々な花で一杯になります。

カメラ:
EPSON R-D1s
Leitz Summar 50mm F2

2010年4月4日日曜日

モコモコ笹の葉

Sasa

コンクリ壁の配水管から飛び出す笹の葉、なんだかモコモコだね。

EPSON R-D1s
Leitz Summar 50mm F2

2010年4月3日土曜日

モクレン

Mokuren

近所のモクレンがそろそろ咲きそうです。

EPSON R-D1s
Leitz Summar 50mm F2

菜の花

Nano-hana

春と言うと桜より菜の花のイメージが強いのは、何故だろうな?

EPSON R-D1s
Leitz Summar 50mm F2

2010年3月30日火曜日

BLUE MOON 2010/03/30

BLUE MOON 2010/03/30

窓を開けたら月が綺麗だったんで、体を窓から乗り出して撮影した。

PENTAX K-7
smc PENTAX FA★200mm F2.8 リアコンバーターx2

2010年3月12日金曜日

カモメと青い空

Seagull and blue sky

中判カメラを持って江の島散歩、こんどは折り畳み自転車を持って江の電に乗ろうかな。

PENTAX 645NII
FA645 75mmF2.8
FUJIFILM PRO160S
EPSON F-3200

2010年3月11日木曜日

江ノ島

Enoshima Japan
FA645 75mmF2.8でカラーネガフィルムでどこまで暗部が残っているのか、太陽はどれくらい飛んでしまうのか?
PENTAX 645NIIを買って以来このカメラでのこうゆう写真はこの日が初めてでした、もっとオレンジ色の夕日を撮影したかったのですが、太陽が沈む頃には厚い雲が出て隙間から太陽が覗くだけで撮影は出来ませんでした。

小さい写真ではあまり判りませんが、大きい写真では、真っ黒な陰だった島影も建物や木々が判るぐらいには写っていますね。

PENTAX 645NII
smc PENTAX FA645 75mm F2.8
FUJIFILM PRO160S
F16 1/250 SPOT
EPSON F-3200

2010年3月10日水曜日

片瀬江ノ島港

Katase Enoshima port

ついに 中判デジタル一眼レフカメラPENTAX 645Dが発表になりました。ボディの価格は、84万8000円。新しい標準レンズのDFA645 55mmF2.8が10万円です。MamiyaZDより37%も価格を抑え、135判サイズのNikon D3xとほとんど変わらない思い切った値段でPENTAXが発表した事は驚きです。そして、PENTAXの特徴ともなっている防塵・防滴構造で-10℃まで保証する耐寒性能。新しいDFA55mm F2.8まで防塵・防滴機能を持っています。

PENTAXのホームページでは、早速デジタルカメラのレンズカテゴリーに645Dのレンズカテゴリーが出来て古いFA645のレンズも対応レンズとして記載されています。

所有している645レンズもまだFA75mmとA120mmマクロ、リアコンバーター1.4Xと2Xのみという揃えなので、FA645レンズの高騰なんて事態にはなりにくいとは思いますが、今後注意して行かないといけませんね。

私自身は、PENTAX 645NIIを購入して以来撮影のほとんどは、モノクロネガかカラーネガでした。最近になってやっとポジフィルムの面白さに気が付いた状況なので、まだまだフィルムのPENTAX 645NIIを愛用して行くと思いますが、やっぱりPENTAX 645Dは気になる存在ですね。あと数年後にはPENTAX 645NIIと同じぐらいの値段になると良いですね。

写真は、Aperture 3の習作としてEPSON F-3200でスキャンした、PENTAX 645NII + FA64575mmF2.8で撮影した片瀬江ノ島港。午後3時頃、西に傾いた雲に隠れた太陽を入れて逆光で撮影してみました。

PENTAX 645NII
smx PENTAX FA645 75mm F2.8
F22 1/750 +0.7Ev SPOT
FUJIFILM PRO160S
EPSON F-3200

ちっちゃな飛行機
3200dpiのスキャニングなんだけど、ブログの写真に、こんな飛行機が写っているの気が付いた人いるかな?

2010年3月8日月曜日

千鳥ヶ淵のサクラ

千鳥ヶ淵のサクラ

2008年3月28日の千鳥ヶ淵のサクラ。
この日は、田村ゆかりさんの武道館ライブでした、素晴らしい桜にGR DIGITALを鞄から取り出し撮影。

今年の桜が楽しみです。

2008年3月28日撮影
GR DIGITAL

2010年3月5日金曜日

柘榴

Pomegranate

2006年に撮影した柘榴。 初めて買ったデジタル一眼レフPENTAX *istDSにFA77mm F1.8 Limitedで撮影した。
K10DからK-7と買い替えたが、スナップカメラとして一番優れていたのは、*istDSだったかもしれない、小さなボディにペンタプリズム、610万画素でも実に素性の良い絵を作るし、オールドレンズも問題なく使い放題。

PENTAX *istDS
smc PENTAX 77mm F1.8 Limited

2010年2月23日火曜日

2010年2月19日金曜日

紅梅

紅梅

今はまだまだ蕾ですが、過去の写真の蔵出しです。
2008/02/28の日記より。

ご近所の紅梅。
久しぶりにピンホールで遊んでみました。といってもデジカメなのでお手軽です。F250でも感度をISO1600で、シャッタースピードは1/8~1/15位で、慣れれば手持ちでもOK。でもかなりソフトフォーカスです、フィルムのような映りになならないね。

EPSON R-D1s
ピンホールレンズ

2010年2月16日火曜日

八重咲き水仙

八重咲き水仙

気分転換にカメラを持ってコンビニへ、隣家の端に八重咲きの水仙が咲いている。
寒いので、いつも縮こまって自宅の門を出るので気が付かなかった。

十数メートル歩いた所で、パラパラと小雨が降り出す。
コンビニを出た時には氷まじりの雨が降っていた。
カメラを出す事も無く、ポケットに手を突っ込んで自宅へ取って返した。
こんな事だけど、ほんの少しだけ気分が良くなったかな。

PENTAX K-7
smc PENTAX FA135mmF2.8

2010年2月14日日曜日

PENTAX LX M40mmF2.8

PENTAX LX M40mmF2.8

iPhone 3GSで撮影したPENTAX LXの写真をモノクロにしてみた。別に写真しようとした訳ではなく、その日のお供のカメラを記録しただけでなのですが、後から振り返るとこの写真がなんか興味をそそられたのですね。

そして、気が付いたらしばらく、GR DIGITAL以外のデジタルカメラを持ち出していないのです。
PENTAX K-7を最後に持ち出したのは、去年の12月18日の木崎湖が最後、それから使用したカメラは、PENTAX LX+M40mmF2.8、PENTAX 645NII+FA75mmF2.8、GR1vの3台レンズ3種、でも最も撮影しているのは、iPhone 3GS。しかも、フィルムの消費量は、ピーク時の1/10位では無いだろうか。

何かリハビリをしないと思い、初心に返って少し風景を忘れようかと思うのです。

2010年2月7日日曜日

雪中軌道、大糸線海ノ口

_IGP3154_2

地吹雪で、軌道の先が見えない。
本当の鉄道写真の方々は、カメラを構えてここでじっと列車が来るのを待つのだろう。
しかし、少し前に縁川商店で特急スーパーあずさを見てしまった我々には、次の列車を待つ気力は無かった...

PENTAX K-7
smc PENTAX DA16-45mmF4ED AL
JR大糸線、海ノ口踏切より
写真撮影日 :2009/12/18

2010年2月6日土曜日

雪小径 ~木崎湖キャンプ場

雪小径 ~木崎湖キャンプ場

雪が降りしきる中、湖畔に一本の小径が伸びる。
後から雪景色を楽しむ人の為に、一本だけ道が延びる。

PENTAX K-7
smc PENTAX DA16-45mm F4ED AL
写真 2009/12/18 木崎湖キャンプ場

2010年2月4日木曜日

雪景色桟橋 ~木崎湖キャンプ場

雪景色桟橋 ~木崎湖キャンプ場

写真をスクエアにトリミング、雰囲気が少し変わったかな?
木崎湖に比べれば、ずっと暖かいのですが、ここ数日寒い日が続きます。
昨日は東京や埼玉では、ちらちらと雪が舞ったようです、私の住む町には雨すら降りませんでしたが、それでも寒い寒いとヒートテックを着込んでいます。

木崎湖キャンプ場では、新しいお酒が登場するそうです。私はすっかり、大町の北安醸造さんのファンになってしまいました。

雪景色が見られるうちに木崎湖を訪れることが出来たらいいなぁ。

PENTAX K-7
smc PENTAX DA16-45mm F4ED AL
木崎湖キャンプ場 2009年12月18日

2010年2月1日月曜日

雪景色 ~海ノ口キャンプ場~

雪景色 ~木崎湖 海ノ口キャンプ場

今日は、東京や横浜も雪が降っています、こんなに雪が降るのは何年ぶりだろう。
この写真を撮影したのは去年の12月18日、雪景色の木崎湖や山々はとても美しく、日帰りだったのが残念でした。

PENTAX K-7
smc PENTAX DA16-45mm F4ED AL
木崎湖 海ノ口キャンプ場 2009年12月18日

2010年1月2日土曜日

謹賀新年

2010 元旦

明けましておめでとうございます。
なかなか写真は掲載されませんが、ゆっくりのんびり続けて行きたいと思っております。
そんな写真ブログですが、今年もよろしくお願い致します。

2010 元旦 片瀬江ノ島海岸にて
GR DIGITAL

ISO400のモノクロで撮影していて、そのままカラーに設定してしまったので感度が400のままでした。
基本的には初代GR DIGITALで満足していますが、写真に黒い陰が入ってしまいましたね、センサーにホコリでも乗ったのかな?新しいGR DIGITAL IIIも気になりますね、口実を見つけたのかな。