写真や文章の無断転載はご遠慮下さい。

2011年10月29日土曜日

木崎湖 小熊山紅葉

木崎湖

先週の日曜日、前日の雨が止んでの秋晴れの木崎湖。

もう一週間経ってしまった。

今年、後一回くらいは、木崎湖に行けたら良いな。

iPhone 4

2011年10月28日金曜日

木崎湖 雨のち曇り

木崎湖

朝6時過ぎに家を出て昼前に大町、豚のさんぽで昼飯を食べてから、木崎湖キャンプ場に到着。
すっかり道にも慣れましたね。

小熊山パラグライダー場

到着した時には、ぱらぱら降っていた雨も、小熊山パラグライダー場までの林道を進んでいる間に雨も止んだが、空はどんよりと曇り空。しかし、ここからの眺めは、気持ちいいですね。

2011, 10, 22 iPhone 4

2011年10月27日木曜日

唐辛子

唐辛子 (Capsicum )

GXRの24-72mmユニットとMOUNT A12ユニットの写真を見て思うのですが、画像設定のスタンダードは、結構彩度が高いですね。しばらくは、ナチュラルの設定で使ってみようかと思っています。

GXRの新しいファームウエア1.44が、26日に公開されました。
RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VCの変更点に、

●電源を入れて1枚目の撮影をする際のAF精度を向上しました。

とあったのですが、1枚目が2枚目以降に比べてAF精度が低いと言うことを初めて知りましたが、よく知られていたことなのかな?写真のピントが唐辛子から少し外れているのは、被写体ぶれか前後揺れ。やっぱり気軽にマクロモードが出来ると言ってもきちんと撮影する時には、三脚が要ります。

RICOH GXR S10 24-72mmF2.5-4.4 VC

ヒナギク

ヒナギク ( Daisy )

GXRのコンパクトカメラのズームレンズの性能には、それほど期待していなかったのですが、RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4VCのマクロも凄いですね。最短距離は、広角側は1cm望遠側で4cmです。このレンズユニットには、自動開閉式のレンズキャップも良いですが、φ43mmのフィルターの使えるフードアダプターHA-3も良いですね。
なんだかんだGXRのオプションを買い揃えてしまいそうです。

RICOH GXR S10 24-72mmF2.5-4.4 VC

2011年10月26日水曜日

庭に咲く小さな菊の花

小菊 (Small chrysanthemum)
Ricoh GXR MOUNT A12が届いてから、もうこのカメラに夢中です。

まだソフトウエアに荒削りなところも見られるけど、素晴らしいカメラ、作ってくれたRICOHに感謝です。

EPSON R-D1sでは、いままで殆ど活用されなかった、90mmレンズでもストレス無く絞り開放でピントを会わせる事ができます。これは思っても見なかったことでした。

Ricoh GXR MOUNT A12 : APO-LANTHAR 90mm F3.5 MC

2011年10月24日月曜日

小雨降る、木崎湖キャンプ場。

木崎湖キャンプ場のボート (Boat of Kizaki lake camping site.)

友人が車を購入、ならし運転で木崎湖まで行くと言うので同行しました。結局大人4人が新型Fitに乗車。木崎湖でいつもの一周コースと小熊山林道コースを走って、温泉。バンガローで鍋を囲んで宴会でした。
10月も残り僅かと言うのに、雨の中テントやバーベキューもいたりして、釣り人も多かったし結構にぎやかな木崎湖キャンプ場でした。

写真は、木崎湖キャンプ場の常設救助ボート、曇り空の下黄色い船底が目を引きます。

GXR MOUNT A12が目的で、RICOH GXRのS10セットを購入したのですが、思ったよりこのS10 24-72mm F2.5-4.4 VCが良くて驚いています。ずっとGR DIGITALの初代を愛用していたのですが、随分と性能も上がっているのですね、DNGで撮影していましたが全くストレスがありません。写りも良いし、良いカメラですね。

RICOH GXR S10 24-72mm F2.5-4.4 VC

2011年10月18日火曜日

富岡製糸場

富岡製糸場

最近は写真を撮るのは、iPhoneばかり、それも食べ物の写真が一番多い。
これは、坂本真綾さんの野外ライブの為に行った、群馬県の富岡製糸場の一画。ライブ会場になっていたので、全く見て回れなかったけど、世界遺産登録を目指しているそうです。

そろそろ紅葉の写真を撮りに行きたいね。

iPhone 4