写真や文章の無断転載はご遠慮下さい。

2007年3月31日土曜日

こんにちは

幼子

桜を撮影しに公園へ行ったのですが、最初に目に入ったのは、楽しそうに走り回る子供たちの姿でした。

PENTAX K10D smc PENTAX-A ZOOM 1:4 70~210mm

アンノウン

アンノウン

隅田公園から見えるこれは一体なんでしょうか?

PENTAX *istDS FA135mmF2.8[IF]

2007年3月29日木曜日

さくら

さくら

わざとフォーカスを外した、花の写真って結構好きです。
この写真は、Macのディスクトップスクリーンに使っていました。

PENTAX *istDS FA135mmF2.8[IF]

2007年3月28日水曜日

桜

そろそろ隅田公園の桜は、満開なのでしょうか?

2006年3月31日撮影
PENTAX *istDS FA135mmF2.8[IF]

2007年3月27日火曜日

隅田川遊覧船

隅田川遊覧船

去年の隅田公園、サクラの写真を撮り終えて川の方を見ると、川から花見というお客さんで一杯の遊覧船。さっそくアサヒビールのオブジェをバックに撮影。

2006年3月31日撮影
PENTAX *istDS DA18-55mm F3.5-5.6AL

2007年3月26日月曜日

BEER

BEER

楽しい仲間と話題、それにビールがあれば最高です。

EPSON R-D1s COLOR-SKOPAR 50mm F2.5

2007年3月21日水曜日

街灯と桜

街灯と桜

桜が満開の隅田公園、とっても洒落た街灯なのにバックがビルじゃ台無しだと思いましたが、これも現代の風景と思い始めたら何だか面白く見えてきた一枚。
それでもやっぱりごちゃごちゃした写真ですが、不思議と何だか捨てられない。

2006年3月31日撮影
PENTAX *istDS FA43mm F1.9 Limited

2007年3月20日火曜日

San Francisco 2

SanFrancisco2

PENTAX MZ-3 FA20mmF2.8
Kodak TRI-X 400 D-76 1:1希釈現像

810 Market St San Francisco

810 Market St San Francisco

フィルムスキャナーEPSON F-3200が故障してしまった。
液晶パネルが全く点灯しない、一応Macからの操作でフィルムスキャンすることが出来たが...
未だに現行機種のF-3200ですが、購入したのは2004年11月、初めて5年延長保証に入っておいてよかったと思いました。

写真は、2006年1月に訪れた、サンフランシスコでの1枚。
カメラはMZ-3に、FA20mmF2.8の楽しい組み合わせ。

PENTAX MZ-3 FA20mmF2.8
Kodak TRI-X 400 D-76 1:1希釈現像

2007年3月19日月曜日

長谷駅にて

長谷駅にて

昨日18日から江ノ電でもSuicaが使える様になりました。
私鉄各線は、PASMOですが大抵の人は先にSuicaを持っているんじゃないのかな?

夕方でもISO800にすることで、ほぼ絞りF4.5、1/500位で撮影することが出来ます。感度を自由に変えられるデジカメは、やはり表現が違ってきますね。他もK10DやR-D1sの様にもっと積極的に感度設定を操作できれば良いのにな。

EPSON R-D1s Summar 5cm f2.0

2007年3月18日日曜日

サクラと炎のオブジェ

サクラと炎のオブジェ

隅田公園からの景色でこれは外せませんね。
知人の家から桜の撮影に行く途中に、生け垣の向こうにスタルクの炎のオブジェを発見して思わずパチリ。

2006年3月31日撮影
PENTAX *istDS DA18-55mm F3.5-5.6AL

2007年3月17日土曜日

隅田公園サクラ見物'06

隅田公園サクラ見物

そろそろ、隅田公園の桜がちらほら咲き始めたそうですが、満開まではもうしばらく掛かりそうですので、去年、隅田公園で撮影した桜の写真を掲載してゆこうと思います。
今年の満開は何時頃なのでしょうね。

2006年3月31日撮影
PENTAX *istDS DA18-55mmF3.5-5.6AL

2007年3月15日木曜日

大猷院仁王像

大猷院仁王像

徳川家光の霊廟、大猷院の入り口にある2体の仁王像のうちの阿の仁王像です。ここは、初めて訪れましたが、落ち着いていて良い所ですね、しかし石段がキツかった...。東照宮と違って寺院様式なのがそう感じる要因かもしれません。

最初タムロンの28-200mmズームを使っていましたが、レンズが暗いので、途中でFA31mm Limitedに交換。帰ってから見ると、ズームで撮影した4体の夜叉像の写真は見れた物じゃありませんでした。

そもそも、PENTAXのFA Limitedシリーズと10年前のズームレンズを比べる方が悪いのですが....同じ条件で3段分の明るさと素晴らしい写りで、自分が上手くなった様な気になるのがこのレンズの素晴らしい所ですね。

それにしても凄い力強さと迫力、素晴らしい仁王像ですね。

PENTAX K10D PENTAX FA31mm F1.8AL Limited

2007年3月14日水曜日

華厳の滝

華厳の滝

華厳の滝になんて行ったのは、小学校の修学旅行以来ですから、23,4年ぶりでしょうか。 修学旅行は、岩盤崩落の前だったのですね。今回初めてエレベータで下の滝壺に近い観瀑台に行ってみました。

この写真を撮影した翌日に、日光湯元や中禅寺湖は雪が降ったので、ふたたび華厳の滝を見に行ったのですが、凄く寒かった以外に印象があまり変わらなかった様な気がします、湯元ほど雪が降っていなかったせいでしょうかね。

そういえば、関東の小学校の修学旅行は、日光が定番でしたけど、他の地域の小学校の修学旅行って何処だったんでしょうか?

PENTAX K10D
TAMRON AF ASPHERICAL LD 28-200mm 1:3.8-5.6[IF] (171D)

2007年3月13日火曜日

中禅寺湖

中禅寺湖

沢山撮影したのですが、数少ない気に入った写真の一枚です。

この旅行での写真は、今一つの物が多かった。最初のうちは単焦点レンズ3本を交換しながら撮影していたが、撮影旅行と言う訳ではないのでついつい持っていた古いズームレンズ一本で撮影していました。

このレンズを*ist DSで使用していたときにはあまり感じなかったのですが、K10Dでは今一つ。

標高の高い所のせいなのか、少しでも逆光気味だとフレアが盛大に発生して画にならず、改めでDA18-55mmF3.5-5.6ALの性能の良さを思い知りました。友人に譲ってしまったのをちょっと後悔、やはりデジタルに対応したズームレンズが一本欲しですね。

本命はDA16-45mmF4ED ALかな?それとも頑張ってDA*16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM...DA17-70mmまでは待てないなぁ。
とか言いながら、普通の旅行だと18-135mmとかのズームが便利だな~。

PENTAX K10D
TAMRON AF ASPHERICAL LD 28-200mm 1:3.8-5.6[IF] (171D)

2007年3月9日金曜日

YURAKUCHO 3

YURAKUCHO 3

Ernst Leitz Wetzlar Summar f=5cm 1:2

ライカのレンズですが非常に安価で購入できる、理由はよく分からない。70年の歳月でレンズには傷があるし、周辺のバルサムも剥がれかけているし、中の黒い塗装も痛んでる。
コーティングが無いので逆光なんて凄いことになる。

でも、不思議となんか良いんだよね。 このレンズでもっと沢山写真を撮りたいと思わせます。

EPSON R-D1s Summar 5cm f2.0

2010年7月30日、PENTAX フォトアルバムからの写真の移行に伴って、以前のトリミングをやめました。

2007年3月6日火曜日

踏切

踏切

踏切にあるこれは、なんなんでしょうかね?
太陽の方に向かって立っている姿が、なんだか不思議な感じです。
ちょとStarWarsに出てくるロボットみたいですね。

PENTAX *istDS smc PENTAX-M 1:2 35mm

URA UCONCOURSE

URA U CONCOURSE

なぜかとっても写真が撮りやすい町です。
観光地よりもシャッターを切る回数が増えますね。

EPSON R-D1s
SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical

2007年3月5日月曜日

白梅

白梅

前と同じく小田原の曽我梅林梅まつりでの一枚。
ちょっと時期が遅くて、もう散り始めてしまってます。

一眼レフなら、FA 43mm Limited、RFならこのNOKTON classic 40mmが一番のお気に入り。フィルムでもデジタルでも、一番稼働率が高いですね。

EPSON R-D1s NOKTON classic 40mm F1.4 S.C.

2007年3月4日日曜日

曽我梅林

曽我梅林

小田原の曽我梅林の梅祭りに行ってきました。
天気に恵まれて、梅林から望む富士山がとても美しかったです。

EPSON R-D1s NOKTON classic 40mm F1.4 S.C.